住宅保険の選び方 賃貸の場合
住宅保険の選び方 賃貸の場合
賃貸住宅を借りる際に住宅保険(火災保険)への加入を条件とされる場合があります。ただし、大家(賃貸人)自身が火災保険に加入しているケースが一般的であり、借り手としては家財保険だけへの加入となる場合が多いと思われます。このような現状を見ると、借り手には借家・借間の損害を補償する住宅保険は無用のように思われるかもしれませんが、けっしてそうとは言い切れません。
万一、借り手の失火によって借家・借間が燃えた場合、物件を元の状態で大家に返却することが契約によって定められているため、借り手には大家への賠償責任が生じます。実際には、大家が加入している火災保険によって再建・修繕の費用が保険金として支払われるのですが、その際、大家の賠償請求権を保険会社が引き継ぎ、保険会社が失火責任のある借り手に対して賠償を請求します。このような賠償請求を「求償」と言います。
スポンサードリンク
やはり万一の場合を考えたら、借り手としても家財保険だけでは不安です。自分の失火責任による賠償金を補償するために、家財保険には「借家人賠償責任補償特約」を付けておいた方が賢明です。また、できることなら、「個人賠償責任補償特約」も付けておくとさらに安心です。この補償は、路上での事故などまで含めたかなり広範囲な賠償責任補償であり、マンション・団地などでの事故としては、水漏れやベランダからの落下物による事故の賠償を補償してくれます。
スポンサードリンク
サイト内関連記事
- 住宅保険の選び方 マンションの場合
- 住宅保険の選び方 マンションの場合 マンションに住んでいる場合、住宅保険を選ぶと......
- 住宅保険の選び方 一戸建の場合
- 一戸建住宅で住宅保険に加入する場合、補償のニーズは、加入者によって様々に異なる......
- 住宅保険 火災保険とは 火災保険の選び方
- 住宅保険 火災保険とは 火災保険の選び方 住宅保険としての火災保険には、マンショ......
- 住宅保険 地震保険とは 地震保険の選び方
- 住宅保険 地震保険とは 地震保険の選び方 地震保険は、地震・噴火・津波を原因とす......
- 住宅保険 家財保険とは 家財保険の選び方
- 住宅保険 家財保険とは 家財保険の選び方 家財保険は、火災保険の一種であり、火災......
- 住宅保険 火災保険料の相場は?
- 住宅保険 火災保険料の相場は? 住宅を新築する際の建築費は、当然のことながら建物......
- 住宅保険 地震保険料の相場は?
- 住宅保険 地震保険料の相場は? 地震保険の保険料は、都道府県によって相当な格差が......
- 住宅保険 家財保険料の相場は?
- 住宅保険 家財保険料の相場は? 損害保険料率算出機構の発行した『損害保険料率算出......
- 家財保険 賃貸の場合の相場
- 家財保険 賃貸の場合の相場 賃貸マンションやアパートを借りる場合の家財保険の保険......
- 家財保険は必要?
- 家財保険は必要? 家財保険は、火災保険の一種であり、火災や風水害による家財の損害......
- 賃貸でも家財保険は必要?
- 賃貸でも家財保険は必要? 賃貸住宅の建物の損害補償を目的とした火災保険は、オーナ......
- 家財保険の火災保険との違い、選び方
- 家財保険の火災保険との違い、選び方 火災保険とは、本来、火災・風水害等による建物......