賃貸でも家財保険は必要?




賃貸でも家財保険は必要?

賃貸住宅の建物の損害補償を目的とした火災保険は、オーナーである家主が加入していますので、入居者が加入する必要はありません。その代わり、入居希望者に対しては、家財保険への加入を賃貸借契約の必須条件とするケースが一般的となっています。

この入居者を対象とした家財保険は、本来、入居者自身の家財の損害補償が第一義的な目的であったはずです。しかし、いつのころからか「借家人賠償責任補償特約」を付加することが通例となり、それによって、入居者の失火による火災の際に家主への賠償責任を果たすことを目的とした保険となりました。

続きを読む

(C) 2013 住宅保険の比較と選び方|住宅保険の相場価格は?
AX