住宅保険とは -2




各種の住宅保険は、その補償対象がそれぞれに異なります。

【各種住宅保険の補償対象】

住宅火災保険…………火災、落雷、破裂・爆発、風災・雹災・雪災による建物・家財
          の損害
住宅総合保険…………住宅火災保険の補償対象と、物体の落下・飛来、水濡れ、騒擾、
          盗難、水災による建物・家財の損害
マンション団地保険…住宅火災保険の補償対象と、物体の落下・飛来、水濡れ、騒擾、
          盗難による建物・家財の損害(水災は含まれない)
家財保険………………住宅総合保険の補償対象の内、家財の損害のみ
地震保険………………地震・噴火・津波を原因とする火災・損壊・埋没・流出による
          建物・家財の損害

住宅火災保険などの「破裂・爆発」というのは、主にガス爆発のことを指しています。「風災」とは、台風・竜巻などの強風による被害のこと。「雹災」・「雪災」とは、雹(ひょう)や豪雪による被害のこと。
住宅総合保険などにある「物体の飛来」とは、投石などでガラスが割れた場合などのこと。強風で飛ばされた物が当たった場合は、「風災」となります。「騒擾」とは、デモや暴徒の集団によって地域の平穏が脅かされること。「水災」とは、主に洪水のことです。

トップページ

(C) 2013 住宅保険の比較と選び方|住宅保険の相場価格は?
AX